メーカー施工なら工事を任せても大丈夫か?
ホーム
> メーカー施工なら工事を任せても大丈夫か?
メーカー施工なら工事を任せても大丈夫か?
2015年01月09日(金)10:40 PM
答えはNOです。
メーカーから依頼を受けて現場に来ている職人はメーカーの講習を受けた認定店です。
しかし、その講習会にはメーカー施工の認定を受けるための技術試験はありません。
ただ話を聞いて、見て、教えてもらうレベルの話です。
ですので、メーカー施工の認定を受けていると言っても職人の技術レベルはマチマチでメーカーは認定店の技術レベルを把握できていません。
メーカー施工だから絶対大丈夫といえない理由がここにあります。
職人の指名がない限り、販売店や工事店でさえ工事当日まで誰が来るかわかりません。
良い職人が来ればキレイな仕上がりの仕事をしてくれるでしょうが、、そうでない職人が来れば工事を依頼したことを後悔してしまうかもしれません。
メーカー施工が悪いと言っているのではありません。
腕の良い職人もたくさんいてますが、職人の技術レベルに大きな差があるため工事依頼がギャンブル性を含んだものになってしまうということです。
工事依頼で失敗しないためには信頼できる自社施工店に依頼するかメーカー施工でも腕の良い職人を知っていて同じ職人さんを指名している販売店・工事店に頼むのが失敗しないための1つの方法ではないでしょうか。
メニュー
過去の記事
